どうもさっさんです^^
2019年12月、遂にあのヤマハから初の完全ワイヤレスイヤホンが発売されました。
僕は普段からAG03を愛用していたり、ヤマハのバイク(ドラッグスター400 クラシック)に乗っていたりと結構好きなメーカーなので、イヤホンも気になって購入してみました。
ということで本記事では「YAMAHA TW-E3A」をレビューしていきます。
Razer初の完全ワイヤレスイヤホン「Hammerhead True Wireless」のレビュー記事はこちら↓
YAMAHA TW-E3Aについて
TW-E3Aとは2019年12月に発売されたヤマハ初となる完全ワイヤレスイヤホンです。
ヤマハは完全ワイヤレスイヤホンを一気に3製品発表しましたが、発売日は少しずつズラしていて、外音取り込み機能を搭載した上位モデルのTW-E5Aは2020年2月下旬、さらにケースのワイヤレス充電とアクティブノイズキャンセリングに対応したTW-E7Aは2020年春に発売予定となっています。
今回僕が購入したTW-E3Aはエントリーモデルのため上位モデルに比べて機能的には劣りますがその分価格が安く、外音取り込み機能やアクティブノイズキャンセリングが不要の方にはいい選択候補になると思います。
エントリーモデルとはいっても、ヤマハ独自のリスニングケア(音量に合わせて最適な音質に調整してくれる機能)や、スマホアプリには対応しています。
ただし、バッテリーの持続時間はTW-E3Aだけが短めになっている点には注意しましょう。
- 音量に応じて音のバランスを最適化するリスニングケアに対応
- TrueWireless Stereo Plus対応で音切れしにくい(コンテンツ送信側がTrueWireless Stereo Plusに対応している必要あり)
- スマートフォンアプリ「Headphones controller」に対応
- IPX5相当の生活防水に対応
- ボイスアシスタント機能に対応
- イヤホン本体に再生/停止や曲送りなどが可能な物理ボタン搭載
スペック
製品名 | TW-E3A |
---|---|
製品画像 | |
型式 | 密閉ダイナミック型 |
ドライバー口径 | 6mm |
Bluetooth | ver:5.0 with BLE 対応コーデック:SBC、AAC、Apt-X |
バッテリー(再生可能時間) | イヤホン本体:6時間 ケース内蔵バッテリー:イヤホン本体3回フル充電(計18時間) |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
リスニングケア | 対応 |
TrueWireless Stereo Plus | 対応 |
アプリ操作 | 対応 |
音声操作 | Siri、Google Assistant |
防水仕様 | IPX5 |
質量 | 6.3g(イヤホン片側) |
発売日 | 2019年12月 |
価格(2020年2月10日現在Amazon出品価格) | 10,000円 |
TW-E3A 開封&外観チェック
▼外箱はこんな感じです。
▼中身を取り出し並べて見ます。
内容物一覧
- バッテリー内蔵充電ケース
- イヤホン本体
- 交換用イヤーチップ
- 交換用スリーブ
- 充電用USBケーブル
- 説明書等
▼それではイヤホン本体を詳しく見ていきましょう。
本体はマットな質感のプラスチックで、1万円のイヤホンにしては高級感があります。
デザインは丸みを帯びた形状にヤマハのロゴが入っただけというシンプルなもので、個人的にはなかなか好みです。
▼ヤマハのロゴは物理ボタンになっていて、押し込むことで各種操作が行えます。
最近はイヤホンの側面にタッチセンサーを搭載しているものが主流となっていますが、それだと誤操作してしまうことも多いため、個人的にはこのような物理ボタンの方がいいと思います。
また、イヤホン下部にはマイクが付いていて、通話やボイスアシスタント(Siri、Google Assistant)の使用が可能です。
▼内側にはLRの記載と充電端子があります。
▼付属のスリーブと交換することでイヤホンのフィット感を高めることができるようですが、個人的には元々付いているものでも全く問題ありませんでした。
▼続いてケースを見てみましょう。
ケースもマットなプラスチックで、高級感がありますね。
▼背面には充電用のUSB Type-C端子が付いています。
▼底面はこんな感じです。
▼ケースの開閉はマグネット式で、ヒンジもかっちりとしていて全体の作りはかなりしっかりしています。
▼イヤホンの収納部分はマグネットになっていて、置くように入れるとピタッとくっついてくれます。
▼その他の付属品も見てみましょう。
充電ケーブルはUSB Type-A⇔ Type-Cになっています。
ただ、長さはやや短め(30cmくらい?)でした。
個人的にはもう少し長くてもいいと思います。
▼交換用のイヤーチップは3種類(SS、S、L)付属していて、元々付いているの(M)を合わせると4つから選択可能です。
TW-E3Aを実際に使ってみた感想
TW-E3Aはヤマハが発表した完全ワイヤレスイヤホン3製品のエントリーモデルで、機能が少ない分価格が安く、「安いし音質もどうだろうなぁ」と正直ちょっと舐めていましたが、実際に使ってみるといい意味で期待を裏切られる結果になりました。
Amazonレビューでは「音が繊細でバランスがいい」「かなり音がいい」というポジティブな意見もありますが、中には「低音がスカスカ」「高音によりすぎてシャリシャリしてる」というようなネガティブな意見もあります。
そして実際に僕が使ってみると確かに低音はそこまで出ていませんが、音楽を楽しむには十分なレベルで、単純に音はとてもいいと思いました。
今回TW-E3Aをレビューするにあたり、AviotのTE-D01gとSENNHEISERのMOMENTUM True Wirelessも用意し、その3つで聞き比べしてみました。
まずTE-D01gは3つの中で最も低音が弱く、高音によっていて音はクリアなんですが、ちょっとシャリシャリ感が強すぎる気がします。
次にMOMENTUM True Wirelessですが、こちらは逆に低音が強く、高音質ではあるんですが僕的にはもう少し低音はおとなしくてもいいのかなと思います。
最後にTW-E3Aですが、これは他の方のレビューでもあるようにバランスが良く、低価格ながらもこの3つの中で一番好きな音でした。
僕がワイヤレスイヤホンを最も多く使うシチュエーションはジムでのトレーニング中で、汗をたくさんかいてしまうのですが、TW-E3AはIPX5に対応していて壊れる心配がないので今後はこのイヤホンを使っていきたいと思います。
強いて欠点を上げるとすると少しバッテリーの容量が少ないですね。
今後発売される上位モデル2製品は若干バッテリー容量が増えているようなので、もっと長時間使えた方がいいというならそちらを選ぶのがいいと思います。
また、せっかくスマホアプリをリリースしているのにイコライザー変更できないのも気になりました。
このままでも十分いい音なのですが、人によっては低音が物足りないと感じる方もいるようなので、設定で補うことができればまさに最強のイヤホンにもなり得るのに...
とはいってもやはり1万円で買えるワイヤレスイヤホンですし、それを考えると十分すぎる音質と質感だと思います。
もし迷っているなら間違いなく買いだと思います。
YouTubeでもTW-E3Aをレビューしていますので、検討中の方はそちらも是非ご覧ください。
今回の記事は以上です。
お読みいただきありがとうございました。
さっさんのTwitter
さっさんのYouTube