どうもさっさんです^^
今回はゼンハイザー様よりご提供いただいたカナル型イヤホン「CX 300S」をレビューしていきます。
ゼンハイザー初のワイヤレスサラウンドゲーミングヘッドセット「GSP 670」のレビュー記事はこちら↓
SENNHEISER CX 300Sについて
CX 300Sとは、2019年2月28日にドイツの音響機器メーカーであるゼンハイザーから発売されたカナル型イヤホンです。
CX 300Sは2014年12月に発売されたCX 3.00の後継機種で、現在ゼンハイザーが販売しているカナル型イヤホンのミドルモデルです。
カラーバリエーションはブラック・ホワイト・レッドの3つで、2019年8月27日現在Amazonで6,308円で販売されています。
CX 3.00とスペック上の違いはなく、画像を見る限りではスマートフォン用のインラインリモコンを備えた点が一番の違いではないかと思います。
細やかな表現力と磨きのかかった低音サウンドが魅力で、音楽鑑賞はもちろんFPSやTPSなど、足音や銃声の聞き取りが非常に重要なゲームにも適しているようです。
- スマートフォン対応イヤホン
- マイク付きでPS4やPCでボイスチャットが可能
- 低音が強く、ゲームにも最適
- ブラック・ホワイト・レッドの3色から選択可能
スペック
製品名 | CX 300S |
---|---|
製品画像 | |
形式 | ダイナミック・カナル型 |
インピーダンス | 18Ω |
周波数特性 | 17 ~ 21,000Hz |
感度 | 118 dB |
ケーブル長 | 1.2m |
プラグ形状 | 3.5mmステレオミニプラグL型 |
本体重量 | 12g |
発売日 | 2019年2月28日 |
価格(2019年8月27日現在Amazon出品価格) | 6,308円 |
CX 300S 開封&外観チェック
▼外箱はこんな感じです。
▼中身を取り出し並べてみます。
内容物一覧
- CX 300S本体
- 交換用イヤーチップ
- セーフティガイド・クイックガイド
- キャリングポーチ
▼それではイヤホン本体を見ていきましょう。
▼形状は一般的なカナル型イヤホンといった感じですね。
きらりと光るゼンハイザーのロゴがかっこいいです。
▼CX 300Sを横から見るとこんな感じです。(R側)


▼サイズ的にはそれほど大きくなく、軽くていい感じです。
▼インラインリモコンはボタンが1つ付いていて、背面にはスマホだけでなくPS4やPCでも使用可能なマイクが配置されています。


▼ケーブルはやや太めで楕円形、一般的なイヤホンのケーブルに比べて絡みにくくなっています。
▼接続は4極3.5mmステレオミニプラグのL型です。
▼続いて付属品を見ていきましょう。
こちらは持ち運び用のキャリングポーチです。
素材はPUレザーで質感はかなり高いです。
▼イヤホンについてくる同様のポーチは紐やボタンで開閉するのが一般的だと思いますが、こちらはマグネット?式なのか手を離すと勝手に閉じるようになっていて、なかなか利便性は高そうです。


▼交換用イヤーチップは3種類付属しているため、あらかじめ付いているものも合わせると全部で4種類です。
これだけあれば耳に合わないということはほとんどないと思います。
CX 300Sをゲームや音楽鑑賞に使った感想
ということでゼンハイザーのCX 300Sを実際に使ってみました。
まず付け心地に関してですが、コンパクトで軽いため長時間装着していても疲れにくく、耳が痛くなることもありませんでした。
ただ、あらかじめ付いているイヤーチップは僕にとって少し大きかったため、ワンサイズ小さいものに交換したらちょうど良くなりました。
続いて音質についてです。
CX 300Sで音楽を聴くと音が透き通って聞こえるというか、ボーカルや楽器それぞれ一つ一つの音が聞き取れる感じで、シンプルに高音質なイヤホンだなと思いました。
低音については僕がゲーミングイヤホンに慣れているせいか、そこまで強いとは感じませんでした。
次にPS4版フォートナイトでCX 300Sを試してみました。
比較としてHyperXのゲーミングイヤホン「Cloud Earbuds」と、MSIの「GH10」も使って聞き比べてみたところ、低音はCX 300Sが一番弱かったです。
一般的な音楽鑑賞用イヤホンに比べると低音強めなのかもしれませんが、やはり初めから「ゲーム用」として作られた製品に比べるとそこまでという印象です。
ただし、「低音が弱い=音質が悪い」ということではなく、単純な音の良さでは間違いなくCX 300Sが優れていると思います。
個人的にはイヤホンでゲームだけするならゲーミングイヤホンをおすすめしますが、ゲームだけでなく音楽鑑賞や動画鑑賞用としても使いたいのであればCX 300Sはかなり優れた製品だと思います。
▼CX 300Sを動画でレビューしましたので、検討中の方は是非ご覧ください。
今回の記事は以上です。
お読みいただきありがとうございました。