どうもさっさんです^^
2018年10月10日あたりから、PS4のフォートナイトでXIM APEXなどのマウスコンバーターを使用することができなくなったと話題になっています。
この記事ではどうしてマウスの使用ができなくなったのかや、再びフォートナイトでXIM APEXやXIM4を使用するにはどうすればいいかを解説していきます。
- 1.マウスコンバーターでマウス・キーボードを使用するとどうなるか
- 2.エピックはどうやってコンバーターを検知しているのか
- 3.XIM APEXはBeta版ファームウェアアップデートでフォートナイトが再びプレイ可能に!
- 4.今後エピックが更なる対策をとるのか予想
- 5.PlayStationサポート的にはコンバーター使用はNG?確認してみた!
- 6.PlayStationサポートがマウスコンバーターの使用を禁止しない理由
- 7.まとめ
1.マウスコンバーターでマウス・キーボードを使用するとどうなるか
マウスとキーボードを使用してゲームを開始することは可能なんですが、3~5分ほどプレイすると急にこの画面が表示されてロビーに戻されてしまいました。
エピックがコンバーターを使用してゲームをプレイしているのを検知するプログラムを開発したのか、もしくは先日実装されたコントローラーとマウス・キーボード直挿しユーザーをサーバー分けするシステムの不具合かなにかで、コンバーターを使用してプレイした場合にもこのようなエラーが表示されているんだと思います。
ちなみにエピック側から「コンバーターの使用を禁止する」「コンバーターを検知した際はマッチから除外する」などの発表は今のところされていません。
2.エピックはどうやってコンバーターを検知しているのか
PCゲームをプレイしたことがないと知らない方が多いかもしれませんが、キーボードでの移動はCS機のコントローラーについているアナログスティックのように少し傾けてゆっくり移動するというような入力の仕方はできません。(別途他のキーと組み合わせることでゆっくり歩くことは可能です)
移動に使用する【WASD】を押すとアナログスティックを限界まで倒した状態と同じ入力になります。
対してアナログスティックでの移動は、最大まで傾けるにしてもそこまでの間に微妙に入力されている瞬間が必ずあります。
しかし、マウスコンバーターでキーボード移動をすると、コントローラー入力のはずなのにスティックが常に最大感度で入力されることになります。
エピックはどうやらマッチ開始から数分で、コントローラーなのに常に最大感度で移動しているのを検知してマッチから除外しているようです。
3.XIM APEXはBeta版ファームウェアアップデートでフォートナイトが再びプレイ可能に!
最近のマウスコンバーターでは最も人気の高いXIM APEXはBeta版ファームウェアアップデートによってフォートナイトのマッチ除外プログラムを回避できるようです。
▼リンクをクリックすると下の画面になります。
Windowsなら上を、Macなら下をクリックし、アップデートツールをダウンロードします。
▼次にPCにXIM APEXを接続します。
XIM APEX本体についているボタンを押しながらPCのUSBに差し込んでください。
▼XIM APEXのランプが青色に点灯すれば正常に接続されています。
▼続いて先ほどダウンロードしたファームウェアアップデートツールを起動します。
▼起動すると4つの選択肢があります。
ファームウェアアップデートは一番上を押すと開始されますが、あくまでもBeta版ファームウェアなので不安な方はコンフィングバックアップをしてからアップデートすることをおすすめします。
僕も実際にアップデートしましたが、今のところ問題なくプレイできています。
4.今後エピックが更なる対策をとるのか予想
過去にもオーバーウォッチやレインボーシックスシージでマウスコンバーターを用いたPS4でのマウス使用を推奨しない(禁止ではない)と発表したタイトルはありましたが、フォートナイトのようにコンバーター検出プログラムを開発したのは初めてです。
ただ、XIM社側もすぐに対策パッチを配布したため、今後フォートナイト側でさらなるプログラムを開発したとしてもまたすぐにXIM社側がパッチを配布するといういたちごっこのような感じになってしまうのではないかと思います。
また、マウスコンバーターというのはマウスとキーボードの動作をコントローラーの入力に変換しているので、基本的にはPS4本体やゲーム側で検出するのは難しいのではないかと思います。(フォートナイトは検出プログラムを開発しましたが、XIM側がキーボードの動きをコントローラースティックのように一瞬遅延を入れるアップデートをしたため今後は検出が難しくなると思います)
5.PlayStationサポート的にはコンバーター使用はNG?確認してみた!
マウスコンバーターを介してPS4でマウスやキーボードを使用するプレイヤーがいることをPlayStationサポートはどのように思っているのでしょうか。
コンバーターを使い始めたころに「急にBANされたら嫌だな」と思い直接問い合わせてみました。
▼問い合わせ時のスクリーンショット
上の画像は問い合わせ時の一部ですが、サーバーでの迷惑行為やデータ改変には当たらないためマウスコンバーターの使用は一切問題ないそうです。
ゲーム内でPSIDの他にアカウントを管理しているものはアカウントBANの可能性もなくはないですが、PSID自体にペナルティを課せられたりBANされるということはないようなので一安心です。
6.PlayStationサポートがマウスコンバーターの使用を禁止しない理由
それではなぜPlayStationサポートがマウスコンバーターの使用を禁止しないのでしょうか。
理由は色々と考えられますが、大きな理由としてPlayStation公認ライセンスを取得したマウスコンバーターの存在が挙げられます。
知らない方もいるかもしれませんし、非常に人気と知名度は低いですが、HORIというゲーミングデバイスなどを販売しているメーカーからPS4用のマウスコンバーターが発売されています。
しかもつい先日最新モデルが発売され、左手用キーパッドモデル・左手用キーボードモデル・左手用ゲームパッドモデルの3種類がラインナップされています。
以前のモデルは評判が良くなかったため、最新モデルが発売されたといっても個人的にはあまりおすすめしませんが興味のある方は是非チェックしてみてください。
7.まとめ
先ほど記載した通りHORI製のマウスコンバーターが発売されているため、社外製コンバーターを使用してもPSIDがどうこうということは考えにくいのではないかと思います。
ただ、フォートナイトなど、ゲーム販売元から何かしらの対策がされることは十分考えられるので、現在使用している方や今後購入する予定のある方はその点には注意しましょう。
また、最近はCS機でもプロゲーマーがかなり増えていますが、マウスコンバーターを使用してゲームを上達しても絶対にプロゲーマーにはなれませんし、基本的にマウスコンバーターを使用して大会へ出場することはできません。
さらに、CS機でもマウス使用はSNSなどで叩かれやすい傾向にあります。
それらの点を十分に理解した上で、それでも使いたいという方ならいいのではないかと僕は思います。
▼ファームウェアアップデートの方法を動画で解説しましたので是非ご覧ください。
今回の記事は以上になります。
お読み頂きありがとうございました^^