みなさんこんにちは!
さっさんと申します^^
今日から8月に入りました。
いやー暑いですねぇ^^;
今回は恒例となりつつある
「ブログで飯を食えるようになるまで」
の第四回報告記事を書いていこうと思います。
↓第三回記事はこちら↓
7月はブログ引っ越しなどで少々ごたごたしたところもあったんですが個人的には満足いく結果になったと思います。
1.7月の広告収入
では早速本題の収入についてですが
4月約13000円
5月約14000円
6月約17000円
7月約35500円!!
これに加えてA8.netのセルフバックで13000円も入るので合わせると50000円近い収入でした。(実際に振り込まれるのは2か月後)
まあセルフバックは1回限りなんで次からは期待できませんが...
収入を増やしたくて色々なアフィリエイトサービスをつかってみてはいますが、結局今のところAmazonアソシエイトが一番稼げますねー。
今回でわかったんですが、みなさん(僕のブログからリンクして買い物する方)ほとんど楽天で買い物しないんですね!
僕も昔は結構楽天を使ってたんですが、最近はほとんどamazonからしか買い物することが無くなりました。
せっかく他のアフィリエイトも始めたのに全く意味ないわこれじゃ!(笑)
2.ブログ引っ越しについて
実は僕7月の中旬にブログを引っ越ししてました。
この前までは「JUGEM」っていうブログを使ってたんですが(一応まだ登録はしてあります)、今回から「はてなブログ」に乗り換えました。
乗り換え理由ですが、JUGEMって最近はユーザー数が増えてきているみたいなんですが、それでもまだまだ少ないんですよ。
それの何が悪いのかというと、デザイン変更や設定について解説されているサイトが少ないんです!
これって結構重要で、やりたいことがあって調べても結局わからないからできないってことが多かったです。
それに比べてはてなブログはユーザー数がかなり多いので設定などについても解説されているサイトがかなり多くて、調べて分からないことはほぼほぼ無かったです。
また、はてなブログは他のブログよりもSEOにおいて若干有利らしいので、その点も魅力でした。
※SEOとは、GoogleやYahooなどの検索エンジン(検索サイト)で、特定のキーワードで検索した際に上位に表示されるための対策のことです。
そんなこんなで引っ越しでごたごたしていて、実は新規記事は7月末に1つしか書いてないんですよ(笑)
それなのに何故収入が増えたのかというと、以前書いたnintendo switch関連の記事がスプラトゥーン2の発売に合わせてアクセス数がかなり増加したことです。
今回のことでわかったんですが、やっぱりただ闇雲に記事を書けばいいわけではなくて、できるだけ有用な記事を書くことが大切なんだとしみじみ感じました。
そうすることでアクセス数と収入も着実に増えていくんではないでしょうか。
3.これからブログを始める人へ ブログサービスの選び方
僕のブログを読んで、「金を貰えるなら俺もブログはじめてみようかな」って方がもしかしたらいるかもしれないので、ブログサービスの選び方について少し考えてみようと思います。
ブログってだいたい無料プランと有料プランがあって、普通はみんな無料のほうがいいに決まってると思いますが僕は無料ブログはあまりお勧めしません。
なぜかというと、無料ブログだと自分の記事に勝手に広告が入ります。
それの何が悪いかというと、その広告から誰かが買い物したり、何かのサービスに登録する人がいたとしても一切自分の収益にならないからです。
それに、無料ブログだと広告が張れなかったり、独自ドメインを設定できません。
そもそもさっき言った勝手に張られる広告も邪魔ですし。
※ブログを始めるといっても、本当にただの日記として使ったり収益化に興味がなければ無料ブログでも全然問題ありません。
また、無料プランではじめても後から有料プランに切り替えることももちろんできます。
僕的にブログサービスの選び方のポイントを箇条書きでまとめてみます。
・有料プランがあり、その場合は勝手に広告がつかない
・自分のアフィリエイトリンクを張れる
・ある程度ユーザー数が多く、設定などについて解説されている
・記事を書きやすい(これは無料プランで試さないとわかりません)
・デザイン変更がしやすい
・独自ドメインを設定できる(ここ重要!!)
こんなところでしょうか。
ブログサービスって本当に色々あるので選ぶのが大変ですが、メリット・デメリットをまとめたサイトなどもあるのでそちらも参考にしてみて下さい。
ちなみに有料プランの金額ですが、ブログサービスごとに全然違います。
僕がこの前まで使っていたJUGEMは月額324円(たしかw)だったんですが、はてなブログは月額1008円です。
あまり高い金額は出したくないという方も多いでしょうから、僕のように最初は安いとこで初めてあとから他のブログに引っ越すのもありかと思います。
ただし引っ越しは記事の移動もそうですが、独自ドメインの設定しなおしとかもちょっと面倒なので注意して下さいね。
↓第五回記事はこちら↓
今回の記事は以上になります。
ではではおつー^^
さっさんのTwitter