さっさん部ログ

ブロガー兼YouTuberのさっさんによるガジェットレビューブログです

【Pulsefire FPS Pro レビュー】HyperXシリーズ初代ゲーミングマウスをベースにスペックアップした上位モデルが発売!早速使ってみた!

f:id:sassan9:20180824224237p:plain

どうもさっさんです^^

今回はHyperXシリーズ3つめとなるゲーミングマウス『HyperX Pulsefire FPS Pro』をレビューしていきます。

 

1.『HyperX Pulsefire FPS Pro』とは?

f:id:sassan9:20180824124358j:plain

HyperX Pulsefire FPS Proは2018年7月30日にKingstonから発売されたHyperXシリーズ3つめとなるゲーミングマウスです。

このマウスは2017年6月に発売された『Pulsefire FPS』の形をそのままに、スペックアップと専用ソフトによるカスタマイズを可能にしたモデルです。

正確なトラッキングを可能にする高品質なPixart3389センサーを搭載し、スイッチは2,000万回のクリックに耐える信頼性と応答性を兼ね備えたオムロンスイッチを採用しています。

オンボードメモリを搭載しているため専用ソフトのHyperX NGenuityでカスタマイズした内容を最大3つまで保存することも可能です。

また、あらかじめDPI800・1600・3200のプリセットが用意されているためカスタマイズなしでもマウスホイールの後ろにあるボタンでDPIの切り替えが可能になっている他、グリップ力に優れたサイドグリップ、滑りのいい大型マウスソールを採用し、多くの方が快適に使用できる設計になっています。

  • 最大16,000ネイティブDPIが可能なPixart 3389センサー
  • 快適な人間工学的デザイン
  • プログラム可能な6つのボタン
  • 専用ソフト『HyperX NGenuity』でカスタマイズ
  • オンボードメモリ搭載
  • 滑りのいい大型マウスソール

スペック

製品名 HyperX Pulsefire FPS Pro
製品画像
形状 エルゴノミクス
センサー Pixart PMW3389
解像度 最大16,000DPI
DPIプリセット 800/1600/3200
速度 450IPS
加速度 50G
ボタン数 6
左右のボタンスイッチ オムロン製
左右のボタン耐久性 2,000万回
バックライト RGB対応
オンボードメモリ 3プロファイル
接続方式 USB 2.0
ポーリングレート 1,000Hz
ケーブル 布巻き
重量(ケーブル込み) 95g(130g)
寸法 長さ:127.60mm
高さ:41.90mm
幅71.10mm
ケーブルの長さ:1.8m

 

2.『HyperX Pulsefire FPS Pro』開封の儀

▼外箱はこんな感じです。

f:id:sassan9:20180824122427j:plain

f:id:sassan9:20180824122428j:plain

▼中身を取り出し並べてみます。

f:id:sassan9:20180824122430j:plain

内容物一覧

  1. HyperX Pulsefire FPS Pro 本体
  2. クイックスタートガイド
  3. サポートURL記載カード
  4. メッセージカード

 

▼マウス本体を詳しく見ていきましょう。

f:id:sassan9:20180824122431j:plain

Pulsefire FPSの色は黒でしたが、Pulsefire FPS Proはガンメタリックになっています。

▼左サイド

f:id:sassan9:20180824122432j:plain

サイドボタンが2つ配置され、大型のグリップが付いています。

▼右サイド

f:id:sassan9:20180824122433j:plain

右側にボタンはなく、グリップのみ付いています。

▼正面

f:id:sassan9:20180824122435j:plain

▼斜めから

f:id:sassan9:20180824122434j:plain

▼後部

f:id:sassan9:20180824122436j:plain

HyperXのロゴがあります。
電源を入れるとここが点灯します。


3.Pulsefire FPSとの比較

▼今回レビューするPulsefire FPS Proと昨年発売したPulsefire FPSを並べてみます。

f:id:sassan9:20180824122423j:plain

形状は全く同じですね。

先ほども言いましたが色が黒からガンメタリックになっています。

▼後部

f:id:sassan9:20180824122424j:plain

Pulsefire FPSはHyperXのロゴがプリントでしたが、Pulsefire FPS Proはロゴの位置が変更され光るようになっています。

▼ケーブル

f:id:sassan9:20180824122426j:plain

Pulsefire FPSは黒と赤の2色を使っていましたが、Pulsefire FPS Proは黒のみに変更されています。

▼斜めから

f:id:sassan9:20180824122425j:plain

見た目は好みが分かれるかもしれませんね。

ガンメタリックのゲーミングマウスというのは珍しいのでかっこよく見えますが、並べてみるとやっぱり黒もかっこいいです。

スペック比較

製品名 HyperX Pulsefire FPS Pro HyperX Pulsefire FPS
製品画像
形状 エルゴノミクス エルゴノミクス
センサー Pixart 3389 Pixart 3310
解像度 最大16,000DPI 最大3,200DPI
速度 450IPS 130IPS
加速度 50G 30G
ボタン数 6 6
左右のボタンスイッチ オムロン製 オムロン製
左右のボタン耐久性 2,000万回 2,000万回
バックライト RGB対応 レッドのみ
オンボードメモリ 3プロファイル 非対応
ポーリングレート 1,000Hz 1,000Hz
ケーブル 布巻き 布巻き
重量(ケーブル込み) 95g(130g) 95g(130g)
寸法 長さ:127.60mm
高さ:41.90mm
幅71.10mm
ケーブルの長さ:1.8m
長さ:127.60mm
高さ:41.90mm
幅71.10mm
ケーブルの長さ:1.8m
価格(2018.8.24現在) 8,128円
クリックでAmazonへリンク
5,536円
クリックでAmazonへリンク

言うまでもありませんがスペックはPulsefire FPS Proの方が高いです。

ただ、形状は全く同じですし、「安く済ませたい」「ボタン配置やDPIの変更はしなくてもいい」という方はPulsefire FPSを選ぶのもありだと思います。



4.専用ソフト『HyperX NGenuity』をインストールする方法

下記のリンクをクリックすることでHyperX公式サイトのNGenuityダウンロードページにジャンプします。

 

HyperX NGenuityダウンロードページ

 

▼リンクをクリックすると下の画像のようなページが表示されると思います。

f:id:sassan9:20180820141725p:plain

ダウンロードをクリックし、HyperX NGenuityをインストールしましょう。

▼インストール後、Pulsefire FPS ProをPCに接続しNGenuityを起動すれば設定を変更することができます。

f:id:sassan9:20180824212419j:plain

逆に言うと、あらかじめ用意されたDPIとボタン配置でいいという方はソフトをインストールする必要はありません。


5.HyperX Pulsefire FPS Proを使ってみた感想

f:id:sassan9:20180824212804j:plain
f:id:sassan9:20180824212751j:plain
f:id:sassan9:20180824212737j:plain
f:id:sassan9:20180824212724j:plain

数日間仕事とゲームで実際に使ってみました。

まずPCでネットサーフィンやゲームをするのであれば、僕の場合あらかじめ用意されているDPI800で丁度良かったです。

ほとんどの方が800か1600でいい感じに操作できるのではないでしょうか。
ボタン配置もこのボタン数であればデフォルトでいいと思います。(逆に変更する人ってどんな感じに変えてるんですかね?)

ただ、PS4でマウスコンバーターと組み合わせて使用する場合はNGenuityでDPIを最大にすることをおすすめします。(マウスコンバーターのほとんどがDPIを最大に設定することを薦めています)

続いて握り心地についてですが、Pulsefire FPSも持っているので最初から特に違和感なく快適に使用できました。

サイドボタンは少し小さめにできているので好みが分かれるかもしれません。

マウス自体の大きさは個人的には問題ないのですが、手の小さい方だともしかしたら少し大きく感じるかもしれないです。

その場合は先日レビューした同じくHyperXシリーズの『Pulsefire Surge』をおすすめします。

f:id:sassan9:20180606100205j:plain

数百円ほど値段は高くなりますが、スペック的にはほとんど一緒(細かく言うと若干Pulsefire Surgeの方がスペックは高いです)で、サイズは少し小さめにできています。

▼Pulsefire FPSとPulsefire Surgeのサイズ比較

f:id:sassan9:20180606100139j:plain

ゲーミングマウスはほとんどが海外製品で、サイズが大きめにできていることが多いですが、Pulsefire Surgeは日本人にも丁度いいくらいのサイズだと思います。

写真にはPulsefire FPSを使用していますが、僕的にはこれから買うならPulsefire FPS ProかPulsefire Surgeのどちらかがいいと思います。(値段重視ならPulsefire FPSですが)

どちらもスペックが高く、手にフィットして握りやすいのでスタンダードなボタン数のマウスを好む方にはおすすめの製品だと思います。

  • スタンダードなボタン数・配置が好み
  • イルミネーションをカスタムしたい
  • DPIを高めに設定したい
  • 珍しい色のマウスが欲しい
  • オンボードメモリは搭載している方がいい

 

今回の記事は以上になります。
お読み頂きありがとうございました^^

 

さっさんのTwitter